【つつじが岡公園】ツツジの見頃はいつ?4月中旬の開花状況を写真付きでレポ!

館林のつつじが岡公園のツツジ

館林市のつつじが岡公園にツツジを見に行ってきました。この時期は入園が有料で、咲き具合により入園料は変動します。4月16日時点では630円でした。

目次

【開花状況は?】館林のつつじが岡公園、4月中旬の様子をチェック!

公園には100品種以上、1万株のツツジが咲き誇り、市内外から多くの観光客が訪れます。

つつじが岡公園で咲き始めたツツジ

オオヤマツツジなど一部のツツジは16日時点で見ごろを迎えていました。

ただ全体として、やや開花状況は寂しい状況でした。あと1週間ほどすると、全体が華やかに色づいてきそうな雰囲気でした。(👉見ごろ予想:4月20~25日ごろ?

つつじが岡公園で咲き始めたツツジ

実は国の名勝にも指定されている景勝地👀

公園内の「躑躅ケ岡」は国の名勝に指定されています。古来からヤマツツジが自生する地で、室町時代の書物にも「躑躅ヶ崎」の名で記されています。

1627年に館林城主榊原(松平)忠次が、ツツジの古木群をここへ移したとされています。

公園では「宇宙ツツジ」も花を咲かせています。これは館林市出身の宇宙飛行士、向井千秋さんがスペースシャトル・コロンビア号に搭乗した際持って行った種から育てたものです。

宇宙飛行士・向井千秋さんゆかりの「宇宙ツツジ」
宇宙飛行士・向井千秋さんゆかりの「宇宙ツツジ」

ペットと入園する人はカートが必要です(公園での貸し出しもあり。300円)

つつじまつり公式サイトはこちら→つつじまつりを開催します|つつじが岡公園

公園までのアクセスは

車の場合:館林インターから約10分。(三の丸南面駐車場:369台、尾曳駐車場:246台、城沼ダンノアリーナ駐車場:232台など駐車場多数あり)

電車の場合:東武鉄道・館林駅から徒歩40分(路線バスもあり約10分)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次